果てしない青のために

あなたの心に、言の葉を揺らす優しい風が届きますように。

📃 お知らせ 📃 〈noteでの詩の紹介〉「そして冬がはじまる」

noteで詩を紹介しました 📄
#note

それからはきっと誰かがみている夢の続きだ
空を埋めた夢は陽を浴びて思い思いの矢印で
からからからと回りつづけているに違いない
けれどそれも重たい鈍色が塗り潰してしまう
降り積もる雪の白が静かに街並を消していく

▶︎ note:https://note.mu/aoyamayukif:id:aoyamayuki:20200103070013j:image

#詩 #現代詩 #自由詩 #詩人 #詩集 #文芸 #文学 #芸術

🎍 年末・年始 Special Week 5 🎍 〈未発表詩 2〉 📖 そして冬がはじまる 📖

f:id:aoyamayuki:20191220212730j:image

そして冬がはじまる

 

降りしきる雪を救急車のサイレンが切り裂く
クリスマスキャロルが家路への足を急がせる
切ないめまいのなか遠くで誰かが呼んでいる
助けてほしいときれぎれの声が聞こえてくる
エナメルのコートが肩をぶつけて行き過ぎる

「それから」と投げ出し閉じる物語みたいに
穏やかな光に貫かれ終わりを迎えられたらと
花なのか恋なのかいのちそのものの終わりか
少しだけ首を傾け微笑んだ口許を覚えている
それからあなたはどこへ行ってしまったのか

それからはきっと誰かがみている夢の続きだ
空を埋めた夢は陽を浴びて思い思いの矢印で
からからからと回りつづけているに違いない
けれどそれも重たい鈍色が塗り潰してしまう
降り積もる雪の白が静かに街並を消していく

#詩 #自由詩 #現代詩 #詩人 #詩集 #文芸 #文学 #芸術

 

📃 お知らせ 📃 〈noteでの詩の紹介〉「涙」

noteで詩を紹介しました 📄
#note

たおやかに流れていく涙の訳を聞きはしまい
たとえそれが戻らない季節のせいだとしても
たとえそれが私の沈黙のせいだったとしても
ただ美しく流れる涙があってもいいだろう
空の青だけを見つめて今あなたが泣いている

▶︎ note:https://note.mu/aoyamayukif:id:aoyamayuki:20200102200053j:image

#詩 #現代詩 #自由詩 #詩人 #詩集 #文芸 #文学 #芸術

noteマガジンのお知らせ 📃

青山勇樹 新抒情派詩集 1
(2019年12月)

果てしない波のくりかえしのなかでいつまでも眠る真珠になろう|aoyamayuki #note

https://note.com/aoyamayuki/m/m0cd003be4b0e

f:id:aoyamayuki:20200102203038j:image

#詩 #現代詩 #自由詩 #詩人 #詩集 #文芸 #文学 #芸術

🎍 年末・年始 Special Week 4 🎍 〈未発表詩 1〉 📖 涙 📖

f:id:aoyamayuki:20191220212533j:image

 

見開いた瞳からこぼれ落ちる涙が眩しく光る
声もたてず表情も変えずあなたが泣いている
湿った心のなかに激しい嵐が吹き荒れても
瞬きもしないで空の青だけを見つめている
私は傍らで黙ったままあなたを見つめている

瞳いっぱいにあふれた水に世界が逆さに映る
アルカリ性の輝きのなかにくっきり刻まれ
やがて目頭からこぼれ落ちる涙に溶けたら
一粒の小さな水晶となって閉じ込められる
その奥にひっそり私も住んでいるのだろうか

たおやかに流れていく涙の訳を聞きはしまい
たとえそれが戻らない季節のせいだとしても
たとえそれが私の沈黙のせいだったとしても
ただ美しく流れる涙があってもいいだろう
空の青だけを見つめて今あなたが泣いている

#詩 #自由詩 #現代詩 #詩人 #詩集 #文芸 #文学 #芸術

 

🎍 年末・年始 Special Week 3 🎍 〈詩論〉 📄 新たなる抒情詩をめざして 📄

f:id:aoyamayuki:20191220204929j:image

新たなる抒情詩をめざして

 

 新しい時代の、新しい抒情詩とは何でしょうか。

 日本では、これまでも、たくさんの優れた抒情詩が書かれ、ひろく読まれ、親しまれてきました。
 ところが、現代詩には、ときとして単なる言語実験に堕しているのではないかと思われるような作品もあり、それを芸術と呼ぶには抵抗があるのです。もちろん、抽象画のように、具体物を描かない手法もあります。けれども、優れた抽象画がいずれもそうであるように、たとえ抽象的な色と線と形とで構成されてはいても、鑑賞者がその作品に心動かされ、感動し、あるいは奇妙な感覚に陥ったり、言い知れぬ喜びや悲しみに酔いしれたりできるような作品こそが、芸術なのでしょう。

 抒情詩とは、主観的な感情や思想を表現し、自らの内面的な世界を読者に伝える詩です。この「読者に伝える」ということも、詩にとって、実に大切なことではないでしょうか。
 新しい時代には、新しい思想や新しい感情表現が生まれるでしょう。それが、どうすれば読者に伝わるのか。読者に伝わり、詩を媒介として、作者と読者との交流が生まれるところに、詩の醍醐味があるのではないでしょうか。そうではなく、詩が、単なる言語実験のように、作者の独りよがりに終始するのであれば、おそらくは近い将来、詩の読者などいないに等しい状況に陥るかもしれません。

 「わかりやすい」ことと「陳腐である」こととは、まったく異なるものです。陳腐さと、新しい思想や新しい感情表現とは、まったく相容れないものだからです。けれども、ありふれた日常の言葉を否定しているわけではありません。誰もが知っているあまりにもありふれた言葉であっても、ふだんからあたりまえのように使っている言葉であっても、語り口の新鮮さや、言葉と言葉との相互作用から生まれる切れ味の鋭い表現は、そうした日常の言葉に、新たな命を吹き込むことでしょう。それは、とりもなおさず、読者に、その言葉と初めて出会ったようなみずみずしい感動と驚きとを与え、その魂を揺り動かすこともあるでしょう。陳腐な表現は論外ではあるものの、むしろ、ありふれた日常の言葉で書かれた詩の方にこそ、好感を覚えます。
 詩は、言語芸術です。ですから、研ぎ澄まされた言葉、ほかには置き換えることのできないような新しい表現は、欠かせません。そのうえで、いまを生きる自らの内面から生み出された作品を、読者にどう伝え、その心をどう揺り動かすのか。それを追究する先に、新しい時代の、新しい抒情詩が見えてくるような気がするのです。

 いずれにしても、言葉と格闘し、常に読者を想定し、推敲に推敲を重ねなければならないでしょう。それでも、詩の世界から読者を奪わないためにも、新しい時代の、新しい抒情詩をめざして邁進したい、こうした思いを新たにしています。

 

📌📝 ご案内 📝📌

 Facebookに、新抒情派を標榜する詩人のグループを新設しました。グループ名は、『詩誌「詩芸術」』です。もし、このような考え方にご賛同いただけるならば、ぜひ、新しい時代の新しい抒情詩を、ともにめざしてみませんか。多くの方々のご参加をお待ちしております。

⇨ https://www.facebook.com/groups/shigeijutsu/

f:id:aoyamayuki:20191228105657j:imagef:id:aoyamayuki:20191228105705j:image

 

 また、Twitterでは、詩誌「詩芸術」に投稿された詩や詩論を紹介しております。

▶︎Twitterhttps://twitter.com/shigeijutsu

f:id:aoyamayuki:20191231090536j:image

 

#詩 #自由詩 #現代詩 #詩人 #詩集 #文芸 #文学 #芸術

🌅 謹賀新年 🌅

f:id:aoyamayuki:20191226182517j:image

‪🎌🎍 あけましておめでとうございます 🎍‬🎌‪

新しい年を迎えましたので、改めて自己紹介いたします 🤗

青山勇樹(あおやまゆうき)と申します。
大学の教員として教育や研究に励みながら、詩を書いています。

名 前:青山勇樹
勤務先:修文大学(愛知県一宮市
出身校:南山大学 / Nanzan University
    文学部哲学科
職 業:大学教員・詩人
住 所:名古屋市
▶︎ Mail address:
  aoyamayuki1963-poetry@yahoo.co.jp
▶︎ Facebook
  https://www.facebook.com/profile.phpid=100044566866789
▶︎ Facebookグループ 詩誌「詩芸術」:
  https://www.facebook.com/groups/shigeijutsu/
▶︎ Twitter(@aoyamayuki1963):
  https://twitter.com/aoyamayuki1963
▶︎ Twitter(@shigeijutsu) :
  https://twitter.com/shigeijutsu
▶︎ Instagram
  https://www.instagram.com/aoyamayuki1963poetry
▶︎ YouTube
  https://www.youtube.com/channel/UC4WIuglkD0dvVaWQcUahAZg?app=desktop
▶︎ Blog 果てしない青のために
    (Pour le bleu sans fin):
  https://aoyamayuki.hateblo.jp
▶︎ note:
  https://note.com/aoyamayuki

 

#詩 #自由詩 #現代詩 #詩人 #詩集 #文芸 #文学 #芸術 #あけましておめでとうございます #謹賀新年 #挨拶 #自己紹介

🎍年末・年始 Special Week 2 🎍 〈詩集紹介〉 📖 『クレーの絵本』 谷川俊太郎 著 (講談社 刊)📖

f:id:aoyamayuki:20191220204823j:image

『クレーの絵本』 谷川俊太郎

 

おおきなさかなはおおきなくちで
ちゅうくらいのさかなをたべ
ちゅうくらいのさかなは
ちいさなさかなをたべ
ちいさなさかなは
もっとちいさな
さかなをたべ
いのちはいのちをいけにえとして
ひかりかがやく
しあわせはふしあわせをやしないとして
はなひらく
どんなよろこびのふかいうみにも
ひとつぶのなみだが
とけていないということはない

 

 パウル・クレー(Zentrum Paul Klee)の絵に添えられた、「黄金の魚 Der Goldfisch 1925」という作品である。

 1879年、スイスの首都ベルン近郊に生まれ、絵と音楽と詩作とに天分を発揮したクレーは、新しい絵画運動の一翼を担うも、ナチスによる迫害と皮膚硬化症という奇病とに苦しみ、1940年に永眠した。「芸術とは見たものを表現するのではなく、見えないものを見えるようにすることである」と主張し、線と色彩とで秘められた物語を描き出そうとしたクレーの絵は、抽象画とも異なる独特なもので、その不思議な文字や線は、私たちの心の深みに眠る静かな感情を呼び起こす。

 そうしたクレーの40点の絵に触発された稀代の名詩人、谷川俊太郎の14編の詩を収めた、絵と詩とがデュエットを奏でる一冊である。

 平易な語彙を用い、平仮名ばかりで書かれた短詩ではあるものの、読み返すたび、いのちの根源を見つめる詩人の鋭いまなざしに驚かされる。かけがえのないいのちの重さと、ゆえにこそいのちが宿命的に孕む玲瓏たるかなしみとが胸に迫る。

 絵と詩とに埋め尽くされたページから、遥かな高みを渡る美しい旋律が聞こえるような気がするのも、あながちあてどない妄想と切り捨てられまい。

▶︎YouTubehttps://youtu.be/Y_v9Rhn51RY

#詩 #自由詩 #現代詩 #詩人 #詩集 文芸 #文学 #芸術 #読書 #谷川俊太郎 #クレー

🎍年末・年始 Special Week 1🎍 〈文学の魅力〉 📖 時を越える 📖

f:id:aoyamayuki:20191214210848j:image

文学の魅力

 

 深い森には魔女が棲むように、蔵書の背後の暗がりに時空を自在に操る妖精が潜んでいる気がしてならなかった子どもの頃、週末になるたび、隣町の境内にあった大きな図書館へと自転車を走らせた。

 文芸書が売れないと嘆かれるようになって久しい。文学は効率追求の対極に位置し、そこに書かれたことばは社会の役に立たず、現実とは異質なものとみられがちである。けれども、優れた文学作品がそうであるように、私たちは、現実的世界からずらされた異質な手ざわりを契機に、目くるめく没入感とともに「物語られた」世界で他者の内面に入り込み、他者のことばで思考し、世界を認識し、他者の生を体験する。現実の役に立たないとみなされたことばが生み出した差異の体験は、かえって現実社会における他者との共感を可能にし、疲弊した現代人の孤独なこころを揺り動かす。

 人間は外界を主体的に意味づけ、価値づけ、秩序づける。この営為は、世界を「物語る」欲求である。私たちの生は、たとえば幼時のごっこ遊びから壮大な文学作品に至るまで、現実的世界と主観的世界とをずらし、そこから生まれる差異の快楽を欲する。

 だから、よしんば妖精などいるはずもなかろうとも、書物のなかで物語は時を越え、褪せることなく息衝く

 町外れの踏切で車窓から抛られた蜜柑の色も、積み上げた画集に仕掛けた檸檬の冷たい重さも、すべてはいつでも鮮やかによみがえる。ひとつまたひとつと落ちる紅白の椿は艶やかな葉の緑に映え、夕陽の丘に金色の銀杏散りやまず、太郎と次郎の屋根には静かに雪が降り続く。月夜の晩の波打際には今でもボタンが落ちていて、拾ってくれる人をひっそりと待っている。

 

#小説 #詩 #短歌 #俳句 #物語 #文芸 #文学 #図書館 #読書

‪📌📝 ご案内 📝📌‬ ‪ 〈『詩と思想 詩人集 2019』掲載〉

詩と思想 詩人集 2019』(土曜美術社出版販売)に、詩作品が掲載されています📖

‪#詩 #自由詩 #現代詩 #詩人 #詩集 #文芸 #文学 #芸術‬

f:id:aoyamayuki:20191229115955j:image

f:id:aoyamayuki:20191229120037j:image